1月9日(木) – 28日(火)まで 「新伊美術展」を開催します!

 

1階 織匠の間 企画展スペースにて、「新伊美術織物」展を開催いたします!

伝統工芸士 新井實が製法特許した絵画織の製品を展示販売しますので、お気軽に足を運んでみてください。

皆様のご来館を心よりお待ちしております。

日程 1月9日(木)から28日(火)まで    10時~17時

会場 桐生織物記念館1階 織匠の間 企画展スペース

◆絵画織とは

経糸と横糸の交錯を「点」ととらえ、経糸を1本ずつ動かすことで複雑な模様、色の濃淡を出し、 糸で無限に色を表現できる製織。

◆新井實について

日本伝統工芸士会副会長を経て相談役 叙勲【瑞寶單光章】伝統産業振興の功労

桐生織物協同組合相談役

◆過去の作品例 宮内庁 昭和天皇 大喪の礼御使用織物製作

宮内庁 舞楽「紅黒の大幕」

東京国立博物館絵画模写織 

雪舟 等伯 抱一等

建仁寺 国宝屏風 宗達筆「風神雷神」など

◆新井伊知郎について

伝統工芸士 桐生織物協同組合理事

桐生市内の小学校で実施されている機織体験教室の講師として桐生織の継承に携わる。

******************

□お問い合わせ 0277-43-7272(共販部)

□桐生織物記念館 (桐生市永楽町6-6)

□入館料     無料